日記
しばし一人旅 雨もまた楽し
雨だ…。ベットの中で雨音を聴く。 お風呂に入り、窓から大正池と焼岳を眺める。まるで、水墨画の世界。 これ…なんだと思います?急激な気圧の変化のせいなのでしょうか?プラスティックのリンスのボトルが、昨夜破裂してしまったんで […]
しばし一人旅 初めての上高地
標高1500mにある上高地。噂には聞いていましたが、それ以上に素晴らしい。 田代橋。閉山まであと5日。冬眠?前のひっそりとした町。梓川沿いを大正池まで歩く。 あの山から下りてきたんだ。 3000m級の山々に囲まれている地 […]
しばし一人旅 西穂高口~西穂山荘~上高地
さてまずは、西穂高口から西穂山荘まで。尾根づたいに約1時間30分、2kmの距離、230m登る。 3cmくらいの霜柱。 結構…キツイ登り。後ろを振り向くと、山並みが下に見えている。それだけ登ったということね。 でも目の前に […]
しばし一人旅 高山から奥飛騨・北アルプス
6時少し前に起きる。最上階9階にある露天風呂へ。 6時を告げるお寺の鐘が鳴っている。霧の中に浮かぶ街並み。時とともに変化する、グレーとブルーの微妙なグラデーション。「春はあけぼの~」って今は晩秋だけれど、このあけぼのの時 […]
しばし一人旅 まず高山へ
しばし一人旅 まず高山へ今日の学校も体育館が2階だった。 文化祭初日の演劇鑑賞。生徒さんたちもノリノリ!ばらしの時に剣道部の子たちがばらし終わったセットや衣装などを、せっせと下ろしてくれた!まるで、小人が靴を夜中に作って […]
オフ ザ・名古屋 夕暮れ編その2
まともに外を見られないので、撮りまくる。 だんだん地上が近づいてくる・・・観覧車だから当たり前なんだけど。一人で乗って、一人でおののいた9分間・・・しかも600円払って!係員が見える前に、何事もなかったかのように、座り直 […]
オフ ザ・名古屋 夕暮れ編
地下鉄名城線が名港線に乗り入れていたので、名古屋港まで行くことに。水族館や海洋博物館があるんだけど、到着するころには丁度閉館時間だった。港の遊歩道を散歩。夕暮れ時の港町。口ずさむ歌は、「かもめが飛んだ~♪かもめが飛んだ~ […]
オフ 大津から名古屋に乗る
近いけど、今日は乗るだけ・・・。どこかで時間をつぶさないとホテルにチェックイン出来ない。 ということで・・・石山寺へ。石山寺は、紫式部が参籠して琵琶湖の湖面に映る十五夜の名月を眺めて、源氏物語の構想を得て書き始めたと伝え […]
オフ 大津石積みの町坂本
ケーブル坂本の駅から日吉大社へ。苔むした石積みの道が続く。その道を比叡山高校の学生が歩いている。素敵な場所で青春の日々を過ごしているのね。 比叡山麓に鎮座する日吉大社は、およそ2100年前に創祀された日吉、日枝、山王神社 […]