4月15日(日) ヴァンセンヌの森

とにかく広いのよ…遠くに小さく見えるのは
ヴァンセンヌ城→

ヴァンセンヌの森

今日は日曜日…しかも…とってもいいお天気

昨日のパン屋さんのパンをかじりながら
日曜日も病院通い…地下鉄はガラガラよ~
注射終了後、ルンルン気分で地下鉄に乗り込む

今日はヴァンセンヌの公園へ一人ハイキング

公園へ行く前にモントレイユの蚤の市へ
ここは骨董品というより、日用雑貨がメイン
パリの人たちの生活をしばし体験

その後、ヴァンセンヌへ
一つ前の駅で降りちゃって迷う
親切なマダムに教えてもらい…また地下鉄に乗り、やっと到着

ととと…とにかく広いのだ

ヴァンセンヌ城

ヴァンセンヌ城…
ちょっと角度が悪い写真でごめんなさい。。。

パリジャンヌたち

パリジャンヌたちも陽射しを楽しんでます

満開の花

花も満開です

サングラスと帽子

この日の為に、昨日買ったサングラスと帽子

サンダル

と、サンダル

サラダと発砲ミネラルウォーター

まずは腹ごしらえ
サラダと発砲ミネラルウォーター

ヴァンセンヌの森
ヴァンセンヌの森
ヴァンセンヌの森

とにかく
みんなガンガン日に焼いている

家族連れ…カップル
ゲイのカップル…
だいだい同じくらいの割合でいる

はは…
一人でいると…かなり…目立つ…

呆れるほど広い森

弾薬庫を劇場にした演劇村

弾薬庫を劇場にした演劇村

ヴァンセンヌ劇場

てくてく歩きやっと見つけた!!!

ヴァンセンヌ劇場

いくつもの劇場…

ヴァンセンヌ劇場
ヴァンセンヌ劇場

たたきが出来る場所があったり

ヴァンセンヌ劇場

衣装を洗濯していたり…

ヴァンセンヌ劇場

演劇人にとって…素晴らしい環境

ヴァンセンヌ劇場

羨ましい限りです

ヴァンセンヌの森

公園に戻る

ヴァンセンヌの森
ショコラのパン

パン屋で買ってきたショコラのパン
甘い~けど…美味しい!!!

ピスタチオのアイス

暑いのでピスタチオのアイスも

ヴァンセンヌの森

のんびりした日曜日

玉座市という名の移動遊園地

3月末から5月末まで
玉座市という名の移動遊園地がやってくる

遊園地

遊園地もパリらしい
かわいいです

観覧車

観覧車乗りました
日本はゆっくり1回りですが
パリ版観覧車はスピードが早く3回廻り
頂上でしばらく止まります

観覧車

素晴らしい眺め…
一人で乗る女が珍しいのか
仕事中切符切りの男性にナンパされました
はは…

帰りにちょっとマレ地区に寄りました

マレ地区

ユダヤ人が多いところなので
日曜日も賑やかです

マレ地区
マレ地区
マレ地区

ああ
明日…パリとさよなら~
歩きたりない!!!

パリ最後の夜は
先日お会いしたパリ駐在の方とその同僚の方が牡蠣を食べに連れて行ってくれました☆
お2人とも、東京のお宅が偶然吉祥寺近辺で
吉祥寺や荻窪の話で盛り上がりました~
もちろん☆牡蠣はモノスゴク美味しかったです!!!
日本のよりコクがあるの…白ワインにピッタリ~♪
でも…この牡蠣の先祖は日本宮城産なんですって~
フランスの牡蠣が全滅した時、日本宮城から輸入したそうです…

ああ…よく歩いた一日…
でも…まだまだ歩きたりない…見たりない…
パリは不思議な街なのです

Follow me!