しばし一人旅 高山から奥飛騨・北アルプス

6時少し前に起きる。
最上階9階にある露天風呂へ。

6時を告げるお寺の鐘が鳴っている。
霧の中に浮かぶ街並み。
時とともに変化する、グレーとブルーの微妙なグラデーション。
「春はあけぼの~」って今は晩秋だけれど、このあけぼのの時間は、どこでも、どこの国でも美しい。
お湯につかりながら…なんて…贅沢なんでしょう!!!

湯冷めしないようにしっかり着こみ、街へ。
古い街並みを歩く…歩く。

2011/11/13_写真01
2011/11/13_写真02

向かう先は

2011/11/13_写真03

6時からだと思ってたら、11月から7時からなんですって。
あんまりお店が出てなかった。
なので、陣屋前朝市まで行く。

2011/11/13_写真04

野菜を売っているおばあさん。
手作りの干し柿を買う。

2011/11/13_写真05

りんご売りのおばあさん。
真っ赤なりんごを一つ下さいな。

おそば屋開いていたので、朝ご飯に

2011/11/13_写真06

高山ラーメン!!! 細いちぢれ麺が特徴。
シンプルなスープで朝食にピッタリ???

お腹がいっぱいになったところでホテルに戻り、バスの時間をチェックし、バスターミナルへ。
めざすは、奥飛騨新穂高温泉郷。
約1時間半のバスの旅。

2011/11/13_写真07

お天気はなんとか持ちそう。
ふふ…雨女の私にも、太陽が微笑んでくれたみたい。
奥飛騨の由緒ある温泉郷を通って

2011/11/13_写真08

到着しました!!!新穂高ロープウェイの駅。
第一ロープウェイ・第二ロープウェイを乗り継ぎ、槍・穂高に一番近い展望台へ。
チケット売り場で、片道の切符を買う。

えっ…片道ですか?
はい…片道です!!!

2011/11/13_写真09

登る登る!!!標高2156mまで!!!
さすが…すごい!!!

2011/11/13_写真10

槍岳…さすがです!!!

2011/11/13_写真11
2011/11/13_写真12

展望台…これより向かう西穂山荘が見える。

2011/11/13_写真13

これから山に入るので一応登山計画書を書いて提出。

2011/11/13_写真14

千石園地にある、北アルプスに信仰登山した播隆上人が指差す登山口。
無事をお参りして…

2011/11/13_写真15

いざ!!!西穂山荘目指します。

Follow me!