4月13日(金) おパリの街を歩く…歩く
マドレーヌ教会裏のテアトルキオスク→
今日もまた病院へ
本日の看護士さんは、最初に病院に行った時…
最初に診察してくれた少し日本語が話せる女性だった
片言日本語でおしゃべりしながら注射終了
テアトルキオスクでオペラ座のチケットをゲットする為
地下鉄でマドレーヌ教会へ
開店は12時30分…30分も前なのに
もうすでに行列が出来ていた
ああ…もう少しで私の番…と思って窓口を見ると
ガーン。。。
オペラ座のチケットはここでは買えません…と日本語で書いてある張り紙が…
ああ…今日を逃すと今回の旅ではオペラが観られない
どうしようかと一瞬思ったが、パリスコープで調べてあった公演のチケットをゲットする
バルバラ…って書いてあるんだけど…詳しい事はわからない…
100人くらいの小劇場公演らしい
まっ…行けば…観ればわかるでしょう~♪
ああ…私ってホントいい性格しているなぁ~と…自分で思う
てくてくパリの街を歩く
昼食はホテルのそばのイスラム寺院モスケでクスクスを食べる
寺院の中のレストラン
間違えてフラッシュが光っちゃったら
黒い衣装の女性に睨まれちゃった…
う~ん…見た目は美味しそうなんだけど…イマイチだったなぁ…というか、日本女性一人…は、あんまり歓迎されてなかったみたいちょっと…冷たい空気でした
ホテルに帰り、今宵の劇場周辺の情報を集める
なんだ…ピアフのお墓参りに行った時に通った所だ…
でも…あんまり治安がいい場所ではない
早めに行って…シュミレーションしておかなくちゃ~
バスでバスティーユまで行き、地下鉄に乗り換えレピュブリックへ
ちょっと歩くとサン・マルタン運河に出る
映画『北ホテル』や『アメリ』で有名な場所
劇場も確認…したし…
また、ふらふらとパリの街を散歩
ノートルダム聖堂
シテ島からサン・ルイ島へ歩き
お約束のジェラード
パリの中でも古い街並み
さてさて…劇場に戻らなくちゃ~
ホントに小さな劇場
古いけど雰囲気は素敵☆
内容はと言うと…
う~ん…
演奏はピアノとキーボード
歌手が2人…そのうち一人は弾き語り
ダンサーが3人
バルバラのナンバーばかりを歌い踊る
劇場は8割の入り
今でもバルバラは国民的な歌手なのだ…
何度もカーテンコールがあった
終演後の興奮している観客達
・・・
私は…なんというかイマイチ…
歌も良くなかったし…ダンスも???
残念ながら…ノレませんでした
またもやタクシーなど見つからず、早足でスタスタ歩き地下鉄の駅へ
乗り換え方もバッチリ頭に入れてたし
何年もパリに住んでますって顔して…無事ホテルへ到着
よく歩いた一日でした。。。